9.6.24

変圧器のV-V結線 - 電験3種 機械 2003年(平成15年)

HOME > 電験3種 機械 > 2003年(平成15年)

エネルギー管理士試験

定格容量500kVAの単相変圧器3台をΔ-Δ結線1バンクとして使用している。 ここで、同一仕様の単相変圧器を1台追加し、V-V結線2バンクとして使用するとき、 全体として増加させることができる三相容量kVAはいくらか。

【解答と解説】

電験3種 機械  2003年(平成15年) 電験3種 機械  2003年(平成15年) 電験3種 機械  2003年(平成15年) \[Y-Y結線1バンク容量=3\frac{V}{\sqrt{3}}I=\sqrt{3}VI\] \[Δ-Δ結線1バンク容量=3V\frac{I}{\sqrt{3}}=\sqrt{3}VI\] \[V-V結線1バンク容量=3\frac{V}{\sqrt{3}}\frac{I}{\sqrt{3}}=VI\] \[V-V結線2バンク容量=2・3\frac{V}{\sqrt{3}}\frac{I}{\sqrt{3}}=2・VI\]

全体として増加させることができる三相容量は、

\[Δ-Δ結線1バンク容量=3・V\frac{I}{\sqrt{3}}=3・500kVA\] \[V-V結線2バンク容量=2・3\frac{V}{\sqrt{3}}\frac{I}{\sqrt{3}}=\frac{2}{\sqrt{3}}・3・500kVA\] \[2・3\frac{V}{\sqrt{3}}\frac{I}{\sqrt{3}}-3V\frac{I}{\sqrt{3}}=(\frac{2}{\sqrt{3}}-1)・3・500kVA=232kVA\]